千葉県農業者総合支援センター

新着情報

2025.09.12

令和7年度農業雇用条件改善推進事業(3次公募)の募集が開始されました

 就業規則や労働保険といった雇用条件等の整備・改善に取り組み、雇用を増やし、経営拡大を図ろうとする農業経営体を支援する「令和7年度農業雇用条件改善推進事業」(事業実施者:千葉県)の3次公募(令和7年9月8日(月)~令和7年10月24日(金))が開始されました。事業の概要及び応募方法につきましては、下記のとおりです。

                 記

1 事業内容

  事業実施年度に雇用を増加させ、次の事業1、又は事業2に取り組む事業実施主体を支援する。

 ○事業1:雇用条件の整備

  次の①及び②のいずれか一方若しくは両方の雇用条件が整備されていない事業実施  主体が、及びの両方を整備する取組を支援する。

  ① 就業規則

  ② 労働保険(法人の場合は更に社会保険)

 ○事業2:雇用条件等の改善

  事業1の雇用条件が既に整備されている事業実施主体が、専門家の助言を受けて行う次の①又は②のいずれか一方又は両方の取組を支援する。

  ただし、対象経費(専門家への支払経費(税抜き)及び作業環境の改善に係る経費 (税抜き))の合計額が20万円以上となる場合に限り事業対象とする。

  ① 就業規則の改善

  ② 作業環境の改善

2 補助対象者

  千葉県内の市町村長等が認定した認定農業者(農業経営基盤強化促進法に基づく農業経営改善計画の認定を受けている農業者)

3 補助金額

  1事業実施主体当たり20万円(定額)

4 応募方法

  以下のURLからお申し込みください。

 ・令和7年度農業雇用条件改善推進事業(3次)の公募について

  https://www.pref.chiba.lg.jp/ninaite/boshuu/koyojyoken2503.html

5 その他

  詳細については、以下を参照してください。

 ・農業雇用条件改善推進事業について

  https://www.pref.chiba.lg.jp/ninaite/roudouryoku/kaizen.html

 ・令和7年度3次公募パンフレット.pdf